HOME > ひとりごと

ひとりごと


題目:Audio Book
CD、テープを聴いて勉強しよう!! にはまっています。
記@2006/01/09


題目:大トラブル
仕事で復旧不可能に近い大トラブル発生。自業自得なんですが。無職になったら、カンパ募集してもいいですか?。
記@2004/04/23


題目:朝令暮改
前回の独り言から半月もたたないうちに、またメジャー改変してしまいました。CSSファイルのサンプル表示とタグ内キー入力支援です。CSSファイルのサンプル表示についてはアイデアを下さったneroさんに感謝です。タグ内キー入力支援はトライアルで作ってみたら以外ときびきびと動くので正式に搭載。その後追加した属性と属性値の再変換機能は自分でも便利かなと自己満足。
記@2003/09/28


題目:新しいコンテンツでも
前回の独り言から半年が過ぎ、HTML Project2のメジャーバージョンが2つもあがってしまいました。通常この手の開発はベータバージョンでじっくり煮込んでリリースする人が多いと思うのですが、私の場合はこの辺気軽にバージョンをあげてます。なぜかというと、いくらじっくりやってもいつかは正式版を出すわけで、そのときに完璧かというとそういうことはまずなくって、やっぱりバグレポートに対応しなくてはいけない。とするとフリーウエアの場合、とてつもなく新規なことをやって危ない場合を除いて、お気軽にリリースした方がユーザさんのレスポンスもいいし改善サイクルも早くなるはず、って考えています。その甲斐あってか、今のインターフェースではほぼ出来上がったと考えています。タグの入力支援を階層化して高度化して行く方向もあるのですが、タグ属性までの入力を考えると今のインターフェースのように、ダイアログ上ですべて選択肢を見せてから入力するほうがいちいち覚える必要がなくて、この方式が一番便利ではないでしょうか。ま、自分としてはそう思っているからこれまで開発を続けてきたわけです。
さて本題ですが、ソフトの開発はぼちぼち続けるとして、別なコンテンツも提供できたら、と考えてます。私自身技術者の端くれですが、経営戦略的な話に興味を持っていて、最近は「戦略思考」とか「BSC(Balanced Scorecard)」、あるいは「MOT(Management of Technology)」などのキーワードに注目して、これを実際の業務にも生かせたら、と考えています。ま、この辺の最近読んだ本の話とか、ある程度理解が深まったら公開してみたいですね。
記@2003/09/07


題目:キー入力支援の拡張
2002年末に思い立ったHTML Project2の大改造がV4.0.0でだいたい出来上がったと思っていたら、皆さんのアドバイスをヒントに思わぬ方向に機能拡張してしまいました。もともと、キー入力支援なんて使えない(BCBにもオプションがあるけど遅い!)、と思って眼中になかったのですが、これとメインメニューとリンクさせると面白いと思いついたのがつい先週。これが出来上がったV5.0.0にしてから、「<」で始まるタグだけでなく「&」で始まる特殊文字に使えると気がついて機能拡張、さらに「"」で始まるタグ属性値にも拡張し、V5.0.4ではクリップボード履歴からの入力にも拡張してしまいました。自画自賛になりますが、3ヶ月前から比較するとずいぶん進歩したものだと思っていて、自分のページ更新もかなりすばやくできるようになったと満足しています。ただし自己満足だけでは使っていただいてる方に理解されないと思い、ヘルプファイルを一部アップデート、HTML Project2 のFAQ&Tipsのコーナーも便利だと思っている機能を記述してみました。最近までダイアログ形式でタグを入力する現在のインターフェースに限界を感じていたのですが、XMLと違ってHTMLのタグ数が限定されている点を考えると、いろんな局面から文書を自動選択して必要なダイアログをさくっと呼び出す今のインターフェースでまだまだ使えるかな、と思うこの頃です。
記@2003/03/23


題目:メーラの選択
長らく使っていたタブ形式メーラのE...xから定番のBecky!に乗り換えました。さすがに人気が高いだけあってすごく洗練されていて感動。乗り換え理由のひとつは今後さらにメーラを乗り換えるときの容易さを重視しました。Becky!だとフォルダーごとにeml形式でメールを吐き出せるので、これをOutlook ExpressにDrag&Dropすると読み込んでくれるので便利。OEが存続する限り、他のメーラへの移行がすんなりいくというわけです。また、mbx形式で吐き出すとQ社のE....aに直接読み込めます。この点、E...xはmbx形式で吐き出してもE....aに読み込めなくて、一度Becky!等を経由しないとメーラの乗換えができません。もうひとつの理由ですが、E...xは添付ファイルをメールごとに作ったフォルダーに落として保存していて、メールのバックアップコピーを取るときリンクの切れた無駄なフォルダーがいっぱい残ることがあり、やっぱり添付ファイルはメール本体と一緒のままか少なくともまとまって保存されていたほうがいいな、と思っていました。いずれにせよ、Becky!はよくできていてシェアウエアの登録も納得です。その点、あの高価なQ社のE....aって誰が使っているんだろ???最後に、メーラといえばOpera7にもついているのですが、これが面白いコンセプトでできていて、データベース的な使い方をするには便利そうです。ただし、オプション設定がほとんどなくまた勝手にXMLのタグが挿入されるし文字化けするはで送信用には使えそうにないです。今後の進化によっては面白いかも。
記@2002/12/08


題目:ブロードバンド時代のフリーのセキュリティ
フリーウエアの作者としてはブロードバンド時代のセキュリティもフリーで獲得したい。ということでお奨めを二つ。一つ目はファイアーウォール機能のZoneAlarmとその日本語パッチ。もうひとつはアンチウイルスソフトのAVGとその日本後パッチ。いずれもオンラインアップデート機能がついていてこれで安心。
記@2002/12/07


ようやくADSLを導入しました。コネクト24・ADSL12M(イー・アクセス)、プロバイダはttnet。現在の回線速度は7.1Mbps程度。線路長は2km弱で線路損失が29dBなので妥当??ただ、データの実質速度は最大3.5Mbps程度。これって、パケットのオーバーヘッド分という解釈でいいのかな?
記@2002/11/24


HTML Projectのバージョンを3.00とすると同時に、HTML Project2の方も同じバージョンとしました。メージャーなバージョンアップかどうか微妙ですが、外見が少し変わったのでこうしました。
記@2001/06/02


SonyのPalm OS PDA CLIE (PEG-S300)を購入。別にSonyだからというわけではないが、こいつ(Palm)は使えるぞ、お勧めです!パソコンとの連携機能もGraffitiもGoodです。おかげで、最近使ってなかったZaurusが智也のおもちゃになりました。こんどは、Palmのプログラミングに挑戦してみたい、けど暇がないよ〜ぉ。
記@2000/09/17


BCB3からBCB5にアップデートの予定だったが、なにもしなくてもファイルサイズが200Kバイト程度増大してしまうので、既存アプリはBCB3による改善で対応することにした。なんとかならないもんかね、Inpriseさん。
記@2000/04/10


仕事もたまってきたし、バグも収束してきたし、しばらくは小休止して致命的バグのみの対応にしようと思っていたのが、HTML Projectで結構重いバグを発見したので早速修正する羽目になってしまった。3/28にBCB5が発売となる予定で、その対応でまたはまってしまうのか!?
記@2000/03/26


筆自慢のマニュアルを読んでいるとZAURUSから住所録を読みこめることに気がつきさっそくケーブル接続してトライ。ところが接続の仕方がなかなかわからず、四苦八苦したがポート番号をCOM2に変更すればすんなり読みこめた。この辺、素人にもわかりやすく説明してほしかったな〜、とおもいつつ住所録が読みこめたので年賀状はもうできたも同然と満足!
記@1999/12/09


年賀状の表紙はこれまで手書きにしていたが、今年からプリンタを使用することにした。プリンタにEPSON PM-680Cを2万円弱で購入。付属のソフトがあまりにちゃちいのにがっかりしたので、筆自慢14を2980円で購入。やっぱりお金を出して買うソフトはできがちがうぞ、と感心した。
記@1999/12/05


今週は日替わりメニューのアップデートで、ちょっと飛ばし過ぎの感じ
記@1999/12/04


最近、智也がディズニーのバグズライフというビデオにはまっている。なんと言う皮肉なタイトル!?
記@1999/11/15


10/9に静岡県の金谷というところからSL列車にはじめて乗りました。迫力万点で智也も大喜び。
記@1999/10/11


来週から出張だというのに、こんなことをしていいんだろうかと思いつつやってます。
記@1999/10/03


HTML Projectは微調整モードに入ったと思います。あとは、Grepのような検索機能とかのベーシックな部分ですがおいおいできることをやってみます。来週から仕事のほうが厳しくなる予定。
記@1999/09/12


HTML Project V2.10で、EUCコード変換に対応しながらJISコード変換のことをなおざり?にしてました。
エクスプローラからのファイルをドラッグ&ドロップした時、ファイルを開けるようにするオプションも追加する予定です。
記@1999/08/26


僭越ながら、C++BuilderプログラミングTipsなんていうページを作ろうかと考えています。
どんなもんでしょうか?
記@1999/08/24


このコーナーでの書きこみを再開してみます。 当面今後の予定や、ホームページの企画について思いついたことを書いていきます。 まずはHTML Projectですが、HTML4.0の"ID"や"CLASS"にフルに対応することと、色入力用の追加ウインドウを準備することを考えてます。
記@1999/08/17


BBS開設後はこのページへの書きこみはほとんどなくなると思います。
記@1999/08/01


ウインドウクリップ機能を追加して、CalcMemoをひさびさにアップしました。
BOSSさん、これでいいかな?
記@1999/07/15 00:18


佐藤さんのご指摘によりHTML Project V1.85でテキスト貼り付け時にダブルクォーテーションが抜けてしまうバグを発見。とほほ。。
急遽修正と、その他改善を加えてV1.86としました。
記@1999/07/13 01:52


HTML Project V1.85公開します。
佐藤さんのご意見を参考にタグの小文字入力への対応と、その他編集機能を強化しました。
ZIXさんの要望に従い、色分けフォントはフォント名以外独立に変更できるようにしました。
記@1999/07/12 00:24


HTML Project V1.80公開します。
ツールバーの外観を見直し、落ち着いた??雰囲気に変えてみました。
記@1999/07/04 04:10


HTML Project V1.70公開します。
あと、変更履歴の順番を最新のものを先頭に持ってくるように変更しました。
記@1999/06/27 04:26


やってしまいました。。。
HTML Project V1.60で新規インストール直後にアプリケーションが立ち上がらないなんて。。。
とほほ。いきなりV1.61です。
大石さん、ご指摘ありがとうございました。
What&#39;s new!が見づらかったので、トップページ以外すべてスタイルシートで統一してみました。
スタイルシートって使ってみると便利ですよ。
記@1999/06/21 23:50


今回、スタイルシートファイル(.css)を使ってみました。
HTML Projectを完成させるためにHPの方でもいろいろ試行錯誤やってます (今回でほぼ完成?といつも思っているのですが)。
大沼さん、1クリックによる一行選択の件対応しましたよ〜(V1.60)。
記@1999/06/20 03:34


羽山さんによると、Susie Plug-Inは最近ifgif.spi は入手できないようになり、 ifgif2.spi が一般に入手できるとのこと、これからどうしましょうかね〜。
HPの見栄えを若干変えてみました。おやすみなさい。
記@1999/06/15 00:53


羽山さんからのご指摘により、ファイル名変更時の気になるバグ発見。
この虫取りと、TABLE入力の虫取り&リファインしました。
記@1999/06/13 23:26


リンク集と更新しようとTABLEタグを使おうとしたら、さっそくHTML Project V1.51のバグを発見。
ただ、致命的でないので、次回そのうちということで。
まだまだあるんだろうな。。。
記@1999/06/13


やっぱいろいろ問題があったので、HTML Project をV1.51にリファインしました。
今回は結構いけているような気が。。! いろいろ教えていただいた、MKEditor作者の浦野さんに感謝!
町田さんに提案いただいた、未保存ファイルをそのまま見れるようにしましたよ!!
記@1999/06/11


スタイルシート対応でHTML Projectを改造してみました(V1.50)。
今までのバグを一部修正したけど取り急ぎ機能を追加した分、新規バグがちょっと心配!
記@1999/06/07


最近、多少仕事に余裕ができたので、ここぞとばかり矢継ぎ早にバージョンアップを重ねてます。

特に、自身でホームページをはじめていろいろいじっていると不具合がいろいろ見つかったもので。

おかげでしっかり寝不足気味です。

気の付いた点や要望がいろいろありましたら、ぜひメールにてアドバイスお願いします。

記@1999/05/27

HOME > ひとりごと